千葉市緑区で屋根修理〈屋根カバー工法〉
2025/07/10




ご依頼のきっかけ・ご提案内容
梅雨時になると雨漏り修理のご依頼を多くいただきます。いただきました内容は、色々な業者さんに雨漏り修理を
お願いしてきましたが、長雨の時期なると雨漏りしてしまうといった内容でした。屋根を調査させていただくと
染み込んだ雨水が抜ける個所にもシール処理(コーキング)が施されているなど原因が少しづつ見えてきました。
屋根材の経年劣化もさることながら、施された処理もあり葺き替えのご依頼となりました。
担当者のコメント
古い屋根材を剥がし、補強ベニヤを張ることで、しっかりしとしたベースができます。
新たな下地防水シート(ルーフィング)を敷設し、雨水の侵入を防ぐことで
下地から安心できる屋根になります。
仕上げの金属屋根材も機能性、耐久性に優れ意匠性も良く、
雨漏りの心配から解放され、満足のいく仕上がりとのご感想をいただきました。
工事の概要
現場住所 | 千葉市緑区 |
---|---|
施工内容 | 屋根カバー工事 |
施工箇所詳細 | 屋根 |
施工期間 | 1週間 |
使用屋根材1 | IG工業 スーパーガルテクト |