船橋市にて屋根修理、外壁塗装工事〈屋根カバー工法〉
2025/03/18


ご依頼のきっかけ・ご提案内容
森が近いこともあり、屋根と外壁の苔からの劣化が気になり、お問い合わせいただきました。
現場を調査させていただいて、屋根外壁材の著しい劣化は確認できませんでしたが、より耐久性の高いものに変えたい
とのご希望があったため、カバー工法のご提案をさせていただきました。
担当者のコメント
落ち葉や鳥の排泄物の定着による屋根の劣化、雨どいの詰まりを解消するために
D’sルーフィングのディプロマットスターを提案させていただきました。
石付きの材料でメーカーの保証年数が30年ということもあり、通常のガルバリウム屋根と違い表面の塗膜保護力は
多少強いので、今回の環境に合っているかなと思います。
雨どいの中に落ち葉が入って詰まってしまうので、落ち葉除けネットを追加施工させていただきました。
外壁も湿気が多いので高圧洗浄で苔を落とした後、撥水性の高い塗料にて塗装させていただきました。
工事の概要
現場住所 | 船橋市 |
---|---|
施工内容 | 屋根カバー工法、外壁塗装、雨どい交換 |
施工箇所詳細 | 屋根、雨どい、外壁 |
施工期間 | 1ヶ月 |
使用屋根材1 | D’sルーフィング ディプロマットスター |