千葉市にて屋根修理〈屋根カバー工法〉
2025/08/20




ご依頼のきっかけ・ご提案内容
屋根材の脱落を発見し、新築時の建設会社が事業を撤退されていて
どこに頼めばよいのか悩まれていたそうです。
そんな中弊社ホームページにたどり着いて下さり、ご相談をいただきました。
屋根をドローンにて調査させていただき、表面の剥離など現状をご説明した上で
カバー工法によるメンテナンスを提案させていただきました。
数ある工事会社より弊社をご選択いただき誠にありがとうございます。
屋根が剥がれ落ちてきたから見てほしいとご依頼があり、調査したところ
ニチハ「パミール」という屋根材が使用されてました。
パミールは表面がミルフィーユ状に剥離したり、釘の腐食により屋根材自体が
落下する等の不具合が指摘されている屋根材です。
パミールは劣化が酷く、弊社では塗装によるメンテナンスは推奨しておりません。
今回はIG工業 「スーパーガルテクト」を用いたカバー工法をご提案させていただきました。
色はこだわりのワインレッドをお選びいただき、屋根材の落下や雨水侵入の心配も無く
長きにわたりメンテナンスの必要のない屋根に仕上がりました。
施工面積:88㎡
工事の概要
現場住所 | 千葉市 |
---|---|
施工内容 | 屋根カバー工法 |
施工箇所詳細 | 屋根 |
施工期間 | 7日間 |
使用屋根材1 | IG工業 スーパーガルテクト |