八千代市にて屋根修理〈屋根カバー工法〉
2025/10/08




ご依頼のきっかけ・ご提案内容
ご近所の2階からお客様の家の屋根がよく見えるとのことで、
日常の何気ない会話から、屋根が変色していることを教えていただいたそうです。
その後弊社ホームページからお問い合わせいただき、調査に伺いました。
苔や藻などの発生により屋根の色が変色している原因で、
メンテナンスが必要な旨をお伝えし、いろいろな方法の中から
カバー工法による改修をご選択いただきました。
担当者のコメント
スレート製品(コロニアル等)は経年劣化と共に防水性能を損ない
雨水を吸水しやすくなります。保水性を持つことで苔や藻などが発生し、
環境によって屋根一面に広がります。
この状況が長く続くと屋根材の下地に影響しますので、早めのメンテナンスが重要です。
今回、塗装によるメンテナンスもできましたが、お客様が長期的に見据えた改修計画を
お立てになり、高耐久の製品によるカバー工法でお家を守ることになりました。
工事の概要
現場住所 | 八千代市 |
---|---|
施工内容 | 屋根カバー工事 |
施工箇所詳細 | 屋根 |
施工期間 | 4日間 |
使用屋根材1 | IG工業 スーパーガルテクト |